あっさり洋風


豆腐のあっさりドリア
(写真左下)

冬野菜のスープ
(写真左上)

ほうれん草のサラダ
(写真右下)

りんご
(写真右上)

栄養価

エネルギー

535Kcal

たんぱく質

24.6g

脂質

9.4g

炭水化物

88.8g

食塩相当量

3.3g

食品交換表単位

表1-3.4

表2-0.5

表3-1.1

表4-0.4

表5-0.3

表6-0.5

合計-6.2単位

特色

野菜がむりなくとれ、脂質を控えた洋食メニューです。

豆腐のあっさりドリア

 

作り方

むきえびは白ワインをふり、しばらく置いておく。

 

 

フライパンにサラダ油をひき、スライスしたたまねぎ、房を分けたしめじ、厚めの拍子木切りにしたエリンギを炒める。

2に大き目のさいころ切りにした絹こし豆腐、ホワイトソースの材料を入れ、よく火を通す。

温かいご飯をグラタン皿に盛り、3をかけ、その後パン粉、粉チーズをかけ、オーブントースターで焦げ目をつける。仕上げにパセリをふる。

 

 

 

 

 

 

 

材料

食品交換表-単位

むきえび

40g

表3-0.4

白ワイン

3g

 

玉葱

40g

表6-0.1

しめじ

20g

 

エリンギ

20g

 

サラダ油

1g

表5-0.1

60g

表1-2.4

(ホワイトソース)

 

 

バター

2g

表5-0.2

小麦粉

10g

表1-0.5

牛乳

50g

表4-0.4

絹こし豆腐

40g

表3-0.3

コンソメ素

1g

 

0.5g

 

胡椒

少々

 

(トッピング)

 

 

パン粉

5g

表1-0.3

粉チーズ

5g

表3-0.3

パセリ

少々

 


栄養価
エネルギー 434Kcal
たんぱく質 20.3g
脂質 8.8g
炭水化物 67.0g
食塩相当量 1.5g
 

- ポイント -

豆腐でホワイトソースの分量を多く見せていますので、豆腐の形が崩れてもかまいません。

 

冬野菜のスープ

 

作り方

コンソメスープを作る。

 

 

大根・にんじん・かぼちゃ・下ゆでしたカリフラワーを加えて煮る。

アクを取り除いて、胡椒で味をととのえる。

水菜を加えて火を止める。

 

 

 

 

 

材料

食品交換表-単位

大根

20g

表6-0.2

カリフラワー

15g

人参

10g

水菜

15g

南瓜

15g

表1-0.2

コンソメ

2g

 

200cc

 

0.1g

 

胡椒

少々

 


栄養価
エネルギー 33Kcal
たんぱく質 1.4g
脂質 0.2g
炭水化物 7.2g
食塩相当量 1.0g
 

- ポイント -

具沢山のスープです。